Person
人を知る
未経験でも挑戦できる。
デジタルソリューション事業本部営業部
R.S.
2023年8月1日入社
R.S.
R.S.
R.S.
R.S.
多様な仲間と全国へ、サイネージ営業で駆け回っています

入社理由の決め手は?

以前にイベント会社に勤務していたこともあり、もともと空間演出に興味を持っていました。空間づくりに関わる仕事をしたいと思って転職先を探していたときに、デジタルサイネージの営業の募集を見たのがきっかけです。デジタルサイネージも空間演出で使われることがあるので、興味を持ちました。営業の経験はなかったのですが、ちょっと挑戦してみたいと考えて応募して、採用していただきました。

仕事のやりがいを教えてください

現在は大阪事務所に勤務しています。デジタルサイネージの設置については、関西エリアを中心に北海道から九州まで全国各地に行きます。お客様からの問い合わせを受けて提案するのも、関西を中心に全国が対象です。デジタルサイネージの知識がなくて、どうすれば良いのかわからず困っているお客様に対して、要望を聞き、機材の構成や配信方法などを提案して、最終的に採用されたときにはやりがいを感じます。
R.S.
R.S.

1日のスケジュール

  • 09:00 ~10:00 メール確認
  • 10:00 ~12:00 打ち合わせ
  • 12:00 ~13:00 昼休み
  • 13:00 ~14:00 WebMTG
  • 14:00 ~18:00 提案資料作成

入社後のキャリア変遷

  • 1年目

    デジタルソリューション事業本部 営業部

    大阪営業所でデジタルサイネージの営業を担当

どんな職場環境?

大阪営業所は営業が2人、クリエイターが1人、業務アシスタントが1人の4人体制です。人数も少ないので話しやすい環境ですね。本社とは物理的に離れているものの、自分が何かやりたいときに手を挙げやすいので、社内の雰囲気はフラットだと感じています。トップダウンで指示が来ることはあまりなく、自分で考えてやり方を相談すると「その方法でやってみていいんじゃない」と言ってくれますので、相談もしやすいです。

どんな働き方?

私は基本的には朝9時から午後6時まで出社しています。本社との会議はウェブミーティングで行うほか、お客様のところに訪問した場合は、直帰することもあります。面白いなと感じているのは、社内ではさまざまなバックグラウンドを持った方が活躍していることです。本社の営業には元DJや元カメラマンのほか、YouTuberもいます。私と同じ中国出身の社員ももう1人いて、多様性がある職場になっています

プライベートの過ごし方は?

読書が好きで、日本の小説家では凪良ゆうさんのファンです。アートにも興味があり、近くの美術館で開催される展示会にもよく行きます。今、趣味として取り組んでいるのはドイツ語の勉強です。ドイツに興味があり、旅行に行くとき少しでも話せるようになりたいと思って勉強しています。
R.S.
R.S.

Requirements

募集要項

シルバーアイは新卒・キャリア共に
募集しています。
応募条件や詳細に関してご確認ください。