Person
人を知る
アイデアが生きる動画制作。
デジタルソリューション事業本部 クリエイティブ課
O.N.
2023年9月21日入社




フラットな環境だからこそ、創造力を発揮できてるかも
入社理由の決め手は?
今までの業務経験を活かせる求人が出ているのを見かけたのがきっかけです。1社目に勤めた会社では、クリエイティブ制作チームでデジタルサイネージ用の動画を作した経験がありました。また、2社目は美容系の会社で、SNSのマーケティングを担当していました。2社の経験を活かした業務ができそうだと思い、入社を決めました。いまは主に15秒から1分30秒くらいの尺の動画を作っています。
仕事のやりがいを教えてください
裁量の大きな仕事が多く、自分のアイデアを制作に反映できることです。毎回同じパターンでは飽きるので、前回とは違った表現をするように心がけています。ドラッグストアの商品紹介動画では、女神様を採用して「金の斧、銀の斧」をオマージュした絵コンテを、ドキドキしながら提出したことがあります。そのコンテを採用していただいて、「いつもと雰囲気が違って面白い」と喜んでもらえました。一生懸命作ったものを評価をいただけると嬉しいです。


1日のスケジュール
- 09:00 ~09:30 メール・業務確認
- 09:30 ~12:00 制作
- 12:00 ~13:00 昼休憩
- 13:00 ~14:00 チームMTG
- 14:00 ~18:00 制作
入社後のキャリア変遷
-
1年目
DSクリエイティブチーム(動画制作)
上半期で120本の動画を制作、デジタルサイネージ広告の運用も担当
どんな職場環境?
営業や配信ディレクター、エンジニアなど、様々な人がワンフロアにいます。これまで勤めた会社では、部署ごとにフロアが分かれていて交流がなかったのですが、今の会社ではみんな同じフロアにいるので、部署問わず話をします。みなさんフランクに接してくれるので、誰が上司なのかもわからないくらいアットホームな雰囲気です(笑)。役職のあるなしを問わず、みんなが手を動かしているので、プロジェクトを進める上でも一体感があります。
どんな働き方?
クリエイティブチームは週1日以上の出社がルールです。通勤に往復2時間かかるので、同じ体力を使うのであれば制作の時間に充てたいと思い、基本的には在宅で仕事をしています。支度をしてすぐに仕事に取り掛かることができるなど、自分の好きなように時間をコントロールできるのはリモートワークのメリットですね。自分のライフスタイルに合わせた働き方をしている人が多く、青森県でリモートワークをしている人もいます。
プライベートの過ごし方は?
休日は、夫や友だちと朝までオンラインゲームをしています。最近遊んでいるのは、5人1組のチームで戦うシューティングゲームです。ワンマッチに20分ほどかかるのですが、負けて終わるのが悔しいのでなかなかやめられず、気づいたら時間が溶けてしまっています。お互い熱くなって、夫とギスギスすることもあります(笑)。休日はゲームで夜更かしをしているので、規則正しい生活を送れていないのが悩みですね。


Other
People
Requirements
募集要項
シルバーアイは新卒・キャリア共に
募集しています。
応募条件や詳細に関してご確認ください。
募集しています。
応募条件や詳細に関してご確認ください。