Person
人を知る
「働きやすさ」を作る仕事。
経理総務部
M.S.
2015年1月5日入社




制度づくりを通して、社員のみなさんが「安心して働き続けられる」そんな環境を整えています
入社理由の決め手は?
グループ会社に応募したのがきっかけです。もともと経理や総務などの管理部門で腰を据えて働きたいと思って転職先を探していたものの、なかなか募集がありませんでした。少し幅を広げて、グループ会社が営業事務で募集しているのを見て応募したところ、当社に総務と経理の仕事があると紹介されて入社しました。
仕事のやりがいを教えてください
従業員が働きやすい環境を整えることができたときに、やりがいを感じます。コロナ禍では電車での通勤ができない中で、テレワークができる環境を整えました。それから少しずつ制度を作り、テレワークに加え、午前10時から午後3時までをコアタイムとするフレックス制度などを確立しました。従業員のためになっていると思うので、制度を作ることができてよかったと思っています。


1日のスケジュール
- 07:30 出社、フロア内清掃等
- 08:00 ~09:00 メールチェック・やること整理・上司と打合せ 等
- 09:00 午前中:問合せ対応(社員から/ビルテナント様から)、経理業務(請求書発行や支払処理等)、他
- 12:00 ~13:00 お昼休み
- 13:00 午後:郵便チェック、経理業務や総務業務(消耗品発注や採用問合せ対応等)、他
- 18:00 退社
入社後のキャリア変遷
-
1〜10年目
経理総務部(入社以来、経理総務部のみ)
総務には人事も含まれ、採用増に伴って人事の業務が増加
どんな職場環境?
コロナ禍をきっかけに本社オフィスの執務エリアをフリーアドレスに変えたことで、社内の雰囲気は大きく変わりました。以前は部署によって服装も雰囲気も違っていましたが、フリーアドレスになってからは異なる部署のメンバーがお客様の話で盛り上がっていたり、議論や相談ができていたりして、すごくいい雰囲気になっていると感じています。
どんな働き方?
テレワークやフレックス制度は、子育てや親の介護をする世代など幅広い年代にとって働きやすい制度です。子育て世代からは、お子さんが急病のときに、有給を使わずにテレワークを活用し仕事ができると喜ぶ声を聞きます。私自身も朝早めに出社していて、制度を使って午後3時に帰ることもあります。年間休日が一般的な企業よりも多く、127日あることも当社の特徴です。
プライベートの過ごし方は?
以前はスポーツクラブに通ってスタジオレッスンを受けていたほか、スカッシュやラケットボールなどのスポーツを楽しんでいました。ところが、コロナ禍で近所のスポーツクラブが閉鎖されたため、今はできていない状態です。仕事や家のことを頭から切り離し、心身ともにリフレッシュできる場所があったらいいなと思っています。


Other
People
Requirements
募集要項
シルバーアイは新卒・キャリア共に
募集しています。
応募条件や詳細に関してご確認ください。
募集しています。
応募条件や詳細に関してご確認ください。